MacBook Air のバッテリーが膨張したので自分で交換した

おめでたです

8年前にドコモのキャッシュバックで買った MacBook Air (11-inch, Mid 2011)のバッテリーが膨張しました。

sunoho.hatenablog.com

普通にキーボードを叩いていたら突然本体がバランスを失いガタガタするようになり、よく見たらキーボード左側がほんのり隆起していました。噂には聞いていましたがこんなにも突然膨らむとは…。

写真だとわかりにくいですが、キーボード左側が隆起しています。

畳んでもピタッと閉まりません。

この MacBook Air はサブ機のため使用頻度は少なく、8 年間の充電回数は 200 回ほどです。持ち歩くこともあまりなく Ruby と Sketch の専用機みたいな扱いでしたが、まったく使えないとそれはそれで不便です。うーん、つらい。

それはゴミです

というわけで素人判断の裏付けを得るためアップルストアに行ってきました。

曰く、「現象としてはバッテリーの膨張で間違いないが本体が古すぎて修理はできない」ということでした。

一般的な電気製品に定められている補修用性能部品の保有期間に相当する規定がアップルにもあり、製造中止から 5 年以上 7 年未満のものをビンテージ製品、それ以上経過したものをオブソリート製品と定義し、これらに該当する製品は修理を行わないとのことです。

support.apple.com

今回初めてこの規定の存在を知ったのですが、Mac がきっちり 5 年で殺されているのに対し iPad mini は初代からすべてがまだ修理対象になっているなど、Apple の事情が透けて見えるようでおもしろいです。

自分で修理する

交換バッテリーを入手する

正規修理はできないという大義名分を得たため、晴れて自分で修理をすることにしました。

交換用バッテリーは AliExpress で探すと $35 くらいから買えそうですが、バッテリーそのものを個人輸入するのは微妙なので Amazon.co.jp の怪しい中国セラーに 6,200 円支払いました。Amazon.co.jp に怪しい中国セラーがたくさんいて本当に良かった。ちなみにアップルで正規修理ができていたら 12,800 円でした。

交換する

交換用バッテリーにはドライバーが付属していました。優しい。外装を留めているネジと、バッテリーを留めているネジは規格が異なるので二本あります。

これを

こうして

こうじゃ

8 年使ったわりにはきれいですが、ついでなので掃除もしておきました。

接着テープでベタベタになっている最近のスマートフォンに比べたら一億倍簡単ですね。かぐや様なら 10 秒でいける。

交換したバッテリーがどの程度使えるかは不明ですが、とりあえず動いているので良しとします。さすがに次どこかに不具合が出たら買い替えたいですが…おかねが…。

まとめ

  • バッテリーは突然膨張する
  • アップル製品の寿命は 5 年
  • バッテリー交換は比較的簡単

以上です。

かぐや様は iFixit がお好き

いや~、『かぐや様は告らせたい~天才たちの恋愛頭脳戦~』すごいですね!特に先週の放送分がすごかったので感動を忘れないうちに書き殴っておきます。

えっドライブデート妄想回なんですかこれ

アニメ第 9 話 A パート「かぐや様は送りたい」は、電車が止まり帰りの足がなくなった白銀会長を自分の車に乗せようとしたかぐや様だったがなんやかんやしているうちに電車が復旧してしまいそれでも乗せたいかぐや様は白銀会長が復旧情報を得られなくなるようスマートフォンのバッテリーを空にする、というお話でした。たぶん違うので正しいあらすじは公式サイトを見てください。

まあとにかくかぐや様は白銀会長のスマートフォンのバッテリーを空にする必要があったのですが、そのためにとった行動が放電済みバッテリーと交換するというもので、しかしみなさんご存知のように最近のスマートフォンはバッテリーを取り外せる構造にはなっておらず、白銀会長のスマートフォンも同様でした。ということは…

f:id:sunoho:20190315190018p:plain

そうなりますよね。

右手に持っているのがヒートガン、左手に持っているのが放電済み交換バッテリーです。僕の短い人生でヒートガンと交換バッテリーを持ったアニメキャラクターを見たのはこれが初めてです(そうそうあってたまるか)。

f:id:sunoho:20190315190712p:plain

バッテリーにはソニーっぽいロゴが印字されています。形状は Xperia Z2 のバッテリーに近そうですが微妙にちがいます。うーん、なんだろうこれ。

f:id:sunoho:20190315190806p:plain

ちなみに白銀会長の携帯電話は Xperia XZ1 ぽい外観です。

f:id:sunoho:20190315190729p:plain

そしてヒートガンであぶりつつ吸盤でバックパネルを持ち上げるかぐや様。あーッ!かぐや様!そのやり方ではパネルが割れてしまいます!ピックかカードを使ってくださいかぐや様!かぐや様あああーーーーーッ!

f:id:sunoho:20190315190736p:plain

あーッ!ピンセットを使ってくださいかぐや様!

f:id:sunoho:20190315190743p:plain

あーッ!そんな回し方をしたらネジ頭を舐めてしまいますかぐや様!

f:id:sunoho:20190315190754p:plain

そして一発で起動成功、さすがかぐや様です。自分はガラケーのくせに。

フォローも完璧

「うお~スマートフォン分解するアニメすげ~」と思う一方で「他人の携帯電話を勝手に分解してケー補を消し飛ばすの最悪だな」とも思いながら見ていたのですが、最後に中古品でしたというオチまで付いていて完璧でした。

f:id:sunoho:20190315190814p:plain

もともと中古品という設定ならバッテリー交換が可能な世代の機種ということにしておいてもなんら問題はないのに、そうしないことでかぐや様の異常さや器用さを際立たせ、バッテリーが取り外せる時代を知らないヤングの共感も得やすくなり、笑いも取れる、一石三鳥の構図になってるってワケか。

かぐや様は告らせたい、おそろしいアニメだな~*1

*1:原作コミックスでも分解しているそうです

今年買ってだめだったもの 2018

f:id:sunoho:20190304172620p:plain
2017 年はだめだったものが特になかったので記事にしませんでしたが、2018 年はちょいちょいあったので書いておきます。

だめの理由は製品の問題から僕の使い方の問題まで様々ですが、買わなきゃ良かったという点では共通です。

買ってだめだったもの

Wacom DTF-720

ペンなしジャンク品を 1,000 円で買いました。元は医療機関向けの製品で、僕が通っている病院でも主治医がこれを使っています。

発色の悪さや解像度の低さは覚悟していたのでまあ良いのですが、本体がアホみたいに重く、「絵を描こうという気持ちが蒸発するまえに絵を描く体勢に持っていきたい」というそもそもの液タブを欲した理由がまったく叶えられずだめでした。

不足していたペンをワコムストアから 2,000 円で買い、アナログ接続のためにしょぼいグラフィックカードを 5,800 円で買い、結局その後 iPad Pro を買ったのも最悪に拍車をかけました。典型的な安物買いの銭失いですね。結果論ですが。

ソルボ ヒールサポーター

机の上にダンボールを重ねてスタンディングデスクの真似事をしていたら足底筋膜炎になったためその対策として購入したのですが、期待したほどクッション性がなく、そのうえサポーターの締め付けがえらい強力で常用に耐えませんでした。

足底筋膜炎は歩かないのが最高の治療だというので、タブレットアームを買って寝たきりアニメ生活をしていたら半年で治りました。筋力はめちゃくちゃ衰えました。

謎のメーカー製 激安フォームローラー

トリガーポイントのパチモンです。

でかくて置き場に困るわ効果もいまいちだわで、昨年買った室内運動グッズのなかではダントツのはずれでした。100 円で買ったテニスボールの方がはるかに優秀です。

ダイソー お薬手帳カバー

お薬手帳と診察券と保険証をひとまとめにしておけるブックカバーみたなやつです。

病院に行くときはこれさえ持って行けば忘れものしなくて最高!と思ったのですが、僕は普段の生活では財布(現金)を持ち歩いておらず病院に行くときだけ財布(現金)を持つので、それなら全部財布(現金)と一緒にしとけば良いじゃんとなり終わりました。

まとめ

高い買い物はよく考えてするのであまり失敗しないが安い買い物はよく考えずにやるので失敗しやすい、というだけの話みたいになりましたがだいたいそんな感じです。