ThinkCentre M75q-1 Tinyを買いました 4万円でSandy Bridgeおじさんから脱却

先月、一部界隈で話題になった激安パソコンLenovo ThinkCentre M75q-1 Tinyを買いました。

高いのは嫌なのでお得に極振りしたいと思います

Q. これはなに?
A. 価格.com限定モデルから不要なオプションを極限まで削り週末にRebates経由で購入すると13万円のパソコンが3万円で買えるというお得の実践です。

ThinkPad E495も同じからくりで安く買えますが、パソコンを持ち歩く用途がないのと、僅かにCPU性能が高いThinkCentre M75q-1 Tinyをチョイスしました。からくりについては以下のnoteが詳しいです。

note.com

実際に購入した構成と価格は以下のとおり。

ThinkCentre M75q-1
価格.com限定パフォーマンスモデル
- Ryzen 5 Pro 3400GE
- 8GB PC4-21300 SODIMM
- Windows 10 Home
129,800円
(週末値引き) -80,080円
(256GB SSD 削除) -25,300円
(キーボード削除) -2,200円
(マウス削除) -1,100円
(スタンド削除) -1,100円
(ねじ削除) -1,100円
(1TB HDD 追加) +13,200円
Wi-Fi/BT 追加) +4,400円
(DP 追加) +1,100円
合計金額 37,620円
Rebates 還元(楽天ポイント -7,824P
楽天カード還元(楽天ポイント -376P
実質 29,420円

お得のキモは楽天Rebatesを経由して20%還元を受けることです。週末だけとか、特定日だけとか、ちょいちょいこの還元率になるので、そのタイミングで注文しました。

構成に関して、SSDは自分で追加したいのでHDDにしました(なしにはできない)。Display Portは将来4Kデュアルにしたくなったときに備えて追加しました。そんな未来がくるのかは知りませんが……。ワイヤレスカードはAliexpressでパーツを買うのと同じくらいの価格だったので盛っておきました。

届いたものを開けてパーツを確認したところ、HDDがSeagate製、メモリがRAMAXEL製でした。パーツメーカーガチャははずれです。まあ自分では絶対に買わないメーカーのパーツを使えるのが既製パソコンの良いところですね。良いか?

これに加えて別個に買い足したパーツが以下の3つです。

追加パーツ
Western Digital WD BLUE SN550 NVMe 500GB 8,770円
G.SKILL SODIMM DDR4 PC4-21300 8GB 3,560円
Lenovo 純正 135W AC アダプター 700円
(クーポン値引き) -1,500円
(PayPay 還元) -1,083P
実質合計 10,447円

僕の用途だとSSDはSATA3の256GBでも十分なのですが、せっかくの新パソコンにそれではあまりにも潤いがないので、奮発してNVMeの500GBを買いました。100GBも埋まってません。

キオクシアの新しいやつを試してみたい気持ちもあったのですが、発売がちょっと遅かったです。もしくはBIOSTAR M700-512GBの安売り在庫があればそれでもよかったですね。

メモリは適当に安いものを。135W ACアダプターはハードオフの青い箱に転がっていたものを救出しました。僥倖。Lenovo公式で半額クーポンが出るのを待つ間にジャンク屋を覗いてみる価値はあると思います。

というわけで追加パーツも含め総額4万円でSandy BridgeおじさんはRyzenおにいさんへと転生したのでした。めでたしめでたし。

とはいかず……。

激安パソコンの破滅フラグしかない陰キャオタクに転生してしまった…

予定より一週間くらい早く届いたのでワクワクで開梱してディスプレイにつなげたところ画面が映らず、無事破滅フラグの回収と相成りました。クソが。

電話サポートに問い合わせても埒が明かず、出張修理にてメインボードを交換してもらい映るようになりました。原因切り分けのためにケーブルを追加購入するなどしており完全にお損です。

それはそれとして、どうやらこのマシンのディスプレイ出力周りには魔窟っぽい雰囲気があることは頭の片隅に入れておいた方が良いのかもしれません。(今回の僕の事例とは直接関係ない話です)

www.neko.ne.jp

Re:ゼロから始める環境構築

以下、やったことメモです。

  • メインボード交換
  • Lenovo USB Recovery CreatorリカバリーUSBキーを作成
  • 追加のSSDとメモリを取り付け
  • memtest86を実行
    • エラーなし
  • リカバる
  • Windows 10の初期設定
    • うっかりWi-Fiにつないでしまいローカルアカウントが作れなくなる
      • やりなおし
      • HOMEめ
    • Windowsアップデートる
    • 不要なサービスを無効に
      • ActiveX InstallerやRemote Registryなど
    • 不要なプリインストールアプリを削除 or ピン外し
      • ゲームやXbox関連など
    • 不要なビルトインアプリを削除
      • マップやアラームなど
      • 削除にはCCleanerを利用
    • レジストリにNoLockScreen=1を追加
  • SSDに未割り当て領域を10%確保
    • Western Digital SSD Dashboardにはオーバープロビジョニング設定がないので
    • ただの未割り当て領域に長寿命化効果があるのかは不明
      • 容量は余ってるのでヨシ!
  • ハイバネーションデフラグ、インデックスを無効に
  • OneDriveフォルダとUsers配下のフォルダをDドライブ(HDD)へ移動
  • SoftPerfect RAM DiskでRAMディスクを2GB確保
    • Windowsの一時ファイルとブラウザのキャッシュをRAMディスクへ移動
  • Microsoft Storeからインストールするアプリ
    • EarTrumpet

私、ベンチマークテストはシネベンチでって言ったよね!

CINEBENCHFF15とDQXとゆめりあベンチのスコアは検索すれば腐るほど出てくるので、今回は実際のところなんもわからんで有名なWindowsエクスペリエンスインデックスを実行して、Sandy Bridgeパソコンと比較してみます。

Sandy Bridgeパソコン

昨日まで現役だったパソコンのスコアは5.2でした。スペックは下記記事のものからSSDSanDisk SSD Extreme PRO 240GBにし、OSをWindows 10にしただけです。

sunoho.hatenablog.com

M75q-1 Tiny (65W)

なにも追加パーツを付けていないM75q-1 Tinyを標準の65Wアダプターで動かしたときのスコアは6.3でした。

M75q-1 Tiny (135W)

SSDとメモリを追加して135Wアダプターで動かしたときのスコアは8.0でした。追加パーツの効果がすごい!

転生して良かったこと

セキュリティが向上した気がする

Sandy Bridgeの性能に不満なしの民からすると買い替えの動機はセキュリティくらいしかなく、それもパッチを当てたら性能の問題にすり替わってしまいましたが、お得をトリガーに脱Sandy Bridgeできたのは結果的に良かったのではないかと思います。

Windowsの起動が速くなった

いくらNVMe SSDが速いっつってもSATA3から体感できるほど速くはならないでしょ、と思っていた時期が僕にもありました。Windowsが10秒で起動して最高。スリープの時代は終わり。サラマンダーより速い。奮発して良かったです。

プリコネがカクつかなくなった

Sandy Bridgeの性能に不満なしの民ですが、これまでナンバーズアヴァロンを撃つたびに画面がガクガクしていたのが緩和されたのは良かったです。

室温が下がれ(願望)

これまでのタワーパソコンに比べて消費電力が減ったので発熱も減れば室温上昇がいくらか軽減されるのではないかと期待しています。フロニャルドの夏はとても暑いので、もし実感できるほど室温が下がるなら壊れたエアコンを放置してパソコンを買った甲斐があったというものです。

転生して良くなかったこと

机周りのごちゃごちゃが増えた

M75q-1 Tiny自体は非常にコンパクトですが、タワーパソコンに載せていた3台のHDDとブルーレイドライブを外部接続にしたため机周りはかえってごちゃごちゃになってしまいました。タワーパソコンも処分するわけではないので単純にものが増えた格好です。

Dropboxが使えなくなった

スマートフォンを1台、また1台と買い替えるたびDropboxの3台制限に弾かれてきましたが、いよいよパソコンが弾かれてしまいました。それでもまだ10台くらい同期しているためこれを急に2台まで減らすのは至難であり、そろそろ限界かなという気持ちです。

新しいディスプレイがほしくなった

Display Portの薄くて軽いディスプレイがほしくなりました。よろしくお願いします。

ありふれたパソコンで世界最強

Core 2 Duo (Conroe)マシンを6年、Core i3 (Sandy Bridge)マシンを8年使った経験にムーアの法則を加味すると、M75q-1 Tinyは10年は使えると思います。40,000円を3,650日で割ると1日あたり約11円の計算です。お得!!!

最高の買い物をしました。

今年買ってよかったもの 2019

物理的なものに限らず 2019 年におかねを払ったもの全般が対象です。

買ってよかったもの

ドコモ回線

端末ではなく回線を契約できたのがよかったという話です。

あれから今日に至るまで無慈悲にも特価 BL が継続しているのですが、昨秋の改正電気通信事業法施行前夜のどさくさに紛れてポートインに成功しました。

2020 年初頭時点では総務省の無茶振りに対する各種施策やコード決済との絡みを考慮するとドコモに一本化にするのがもっとも楽で快適でお得という状況になっており、本当にあのタイミングで契約できてよかったです。

アディダス ランニングシューズ GLX4 M

2013 年に asics GT-2000 で失敗してからずっとスニーカージプシーに陥っており、2018 年には足底筋膜炎にもなってしまい、まともなスニーカーを見つけるのが喫緊の課題だったのですが、ようやくしっくりくるスニーカーに出会えました。

インソールは柔らかく、幅はきつすぎず、足の甲はしっかり固定できて僕の足にはぴったりでした。GT-2000 と比べると 1/3 くらいの価格ですが履きやすさと価格が素直に相関しないので靴は難しいですね。メッシュ地なので雨水が染みるのと冬場は寒いのが欠点ですが、それを補って余りあるスニーカーです。

実はこれ、夏ごろに @D_toma さんから頂いたものなのですが、あまりにも良かったので自分でもう一足買い足してローテーションしながら履いています。ありがとうございます!

健栄製薬 ベビーワセリン

老化なのかなんなのか最近やたらと手が荒れるようになり、しかしハンドクリームなど体に付けるもの全般が苦手なのでケア用品は敬遠していたのですが、このワセリンだけは付けても不快感が少なく、かつ我慢して付けているといくらか手荒れがましになるため助かっています。

ハンドクリームというより固めの軟膏といった風合いですが、しつこくこすれば伸びてサラサラにもなるのでハンドクリーム嫌いのひとは試してみてほしいです。

C97 冬コミのご報告と事後頒布のご案内と大阪の様子

冬コミのご報告

頒布前の告知はこちら。

sunoho.hatenablog.com

四日間のコミケ開催期間のうち僕がサークル参加した日だけ雨が降るという最悪のコンディションでしたが多くの方に来ていたきありがとうございました。差し入れやブーストまでもらってしまい恐縮しきりです。

豆腐メンタルにつきエゴサはしていないので感想などはメンションしていただけると捕捉できます。よろしくお願いします。

できごと

現金最高。

クソバナーは本当に効果があったんだ!父さんは嘘つきじゃなかった!

コミケ作業のなかでも特に楽しいのが自分の描いた絵を素材に雑な宣伝を作ることで、今回は「なるべく釣り広告っぽく使えるコマを意識しながら漫画を描く」という本末転倒にも程があることができて楽しかったです。

事後頒布のご案内

コミケで若干の余りが出たためメロンブックスに委託しました。

本当に若干数しかないため店頭には回らない想定でいたのですが、大阪日本橋店にのみ配本されたようです。前回委託したときも近畿地方にだけ配本されたような記憶がありますが…まあ親と配本先店舗は選べないと言いますしね。

現況確認

で。

そういえばメロンブックスに委託するようになってから実際に店頭に並んでいるところを確認していないな~と思い、本当に自分の本が並べられているのか大阪まで確認しに行ってきました。





ヨシ!!!

もちろん大阪まで行かずとも、通販のほか通販取り寄せ店頭取り寄せで入手可能です。よろしくお願いします。