2020年におかねを払ったものすべてから、僕が「よかったな~」と思ったものです。 買ってよかったもの モニターアーム補強プレート 同じメーカーのモニターアームと一緒に買いました。モニターアームは一瞬で曲がって最悪でしたが、このプレートは良かったで…
2020年の携帯電話ニュースを独自の視点で10個選びました。 夏くらいから書き始めて、下書きを見直しているうちにどんどんネタが放り込まれてきて、頼むからすこし黙っててくれ(誰に?)と思う程度には今年の携帯電話界隈のニュースは豊作でした。2020年も残…
Google Home Mini でステレオ環境を Bluetooth スピーカーの夢を見る ペア設定をする 左右ソースを確認する ステレオ機能のここが良い 迫力が増す ステレオ機能のここが良くない 遅延がひどい 定位が動きまくる 感想 Google Home Mini でステレオ環境を Blue…
肉を切らせて骨を治すsunoho.hatenablog.comあれから一ヶ月以上経ち、ギプスも外れ、生活は徐々に日常へと戻りつつありますが、まさか「骨折による痛み」より「ギプスによって固まった肉を元に戻す痛み」の方がキツいとは思いませんでしたね……。関節が正常な…
一年に一回くらいはまとめておこうと思いつつ、前回のまとめから二年以上たっているみたいです。へえ…二年……。sunoho.hatenablog.com手持ちのガジェットGoogle Pixel 3 XLちょうど一年前、総務省爆弾が落ちる直前にドコモがばら撒いたものをキャッチしました…
先日、なんとなく携帯電話の型番をリストアップしていたらソフトバンクの型番に感動したのでみなさんにもその感動をお裾分けします。携帯電話の型番とは本題に入るまえにここで指す携帯電話の型番とはなにか整理しておきます。携帯電話の型番は同じメーカー…
折れました【いつも応援してくださる皆様へ】骨折しました— 童顔巨乳で温和怜悧なピンク髪の美少女 (@sunoho) 2020年9月23日 秋の長雨が止み、ようやく覗いた秋晴れの日、僕は延滞していた本を返すため自転車に乗り図書館へ向かっていました。コケました。自…
プロフィールサイトとかパーソナルサイトとかポートフォリオとかホームページとかよばれるあれをリニューアルしました。sunoho.comやりたかったこと必要な情報にさっとアクセスできること以上にウェブサイトに重要なことはなく、この世のすべてのウェブサイ…
まだへいき!のロゴをリニューアルしました。シンボルマークがないタイプのロゴです。旧ロゴの思い出もともと「まだへいき!」はブログの名前でしたが、2013 年頃から同人サークルの名前としても使用するようになりました。申し込み締切り間近になってサーク…
先日、Lenovo M75q-1 Tiny を買いました。sunoho.hatenablog.comこのときコストを優先して縦置きスタンドとホコリカバーを削除しましたが、実用を考えるとどちらも欲しいアイテムです。www.lenovo.comwww.lenovo.comとはいえ無い袖は振れないので、貧民は貧…
先月、一部で話題になった激安パソコン Lenovo ThinkCentre M75q-1 Tiny を買いました。(給付金で)(まだ支給されていない)高いのは嫌なのでお得に極振りしたいと思います Q. これはなに? A. 価格.com 限定モデルから不要なオプションを極限まで削り週末…
物理的なものに限らず 2019 年におかねを払ったもの全般が対象です。買ってよかったものドコモ回線端末ではなく回線を契約できたのがよかったという話です。あれから今日に至るまで無慈悲にも特価 BL が継続しているのですが、昨秋の改正電気通信事業法施行…
冬コミのご報告頒布前の告知はこちら。sunoho.hatenablog.com四日間のコミケ開催期間のうち僕がサークル参加した日だけ雨が降るという最悪のコンディションでしたが多くの方に来ていたきありがとうございました。差し入れやブーストまでもらってしまい恐縮し…
というわけで 2018 年のよかったアニソンです。レギュレーション 2018/01/01 - 2018/12/31 に世に出た曲が対象 アニメに少しでもかすっていればどんな曲でも OK 10 曲選ばなくても OK 映像は加味しても加味しなくても OK 順位は付けない 2018 年アニソン 5 …
この記事を書くにあたり 2018 年はどんな曲を選んだのか確認しようとしたら書いてませんでした。まじか。あとで書きます。とりあえず 2019 年のよかったアニソンです。レギュレーション 2019/01/01 - 2019/12/31 に世に出た曲が対象 アニメに少しでもかすっ…
冬コミの告知です!ラビットハウスにキャッシュレス決済が導入される漫画を描きました。
この記事は2010年代に使った携帯電話を振り返る Advent Calendar 2019 の一日目の記事です。はじめに今年で 2010 年代が終わるそうです。時の流れが早すぎる。ちょうどいい機会なので、この 10 年の間にメインで使った携帯電話をひとつずつ振り返ってみよう…
プリコネしりとりをすこしでも楽にプリコネしりとりがヤバヤバのヤバだったのでお助けツールをつくりました。sunoho.comプリコネしりとりヤバいですね☆プリンセスコネクト!Re:Dive 内に「大激戦!しりとりドラゴンズ」というワギャンランドのパズルしりとり…
5 年前にこんな記事を書きました。……5 年!?sunoho.hatenablog.comチノちゃんがいる方の現実では受験があったり音楽会があったりしましたが、チノちゃんがいない方の現実ではついにドコモの 3G 終了がアナウンスされました。www.nttdocomo.co.jpau はとっく…
サブドメインで運用するページが増えてきたので Google Search Console の所有者確認をドメイン名プロバイダで一本化しようとしたところハマったのでメモ。まずやったことお名前.com の DNS レコードに Google Search Console で発行したレコードを入れて三…
はい、加齢しました(先月)。加齢の虚しさを和らげるため企業各社はさまざまな誕生月特典を用意していますが、インターネットで検索するとテーマパークや観光施設、ホテルなど、キラキラした特典ばかり出てきて無理な気持ちになります。無理。もうすこし日…
Apple Pencil に関する様々な問題キャップぐらぐら問題iPad Pro 購入記事でも少し触れましたが、購入当初から Apple Pencil(第一世代)のキャップにグラつきを感じていました。sunoho.hatenablog.com自然にキャップがこぼれ落ちるようなことはないですが、…
おめでたです8 年前にドコモのキャッシュバックで買った MacBook Air (11-inch, Mid 2011) のバッテリーが膨張しました。ドコモさんそろそろまたお願いしますよ~。普通にキーボードを叩いていたら突然本体がバランスを失いガタガタするようになり、よく見た…
いや~、『かぐや様は告らせたい~天才たちの恋愛頭脳戦~』すごいですね!特に先週の放送分がすごかったので感動を忘れないうちに書き殴っておきます。えっドライブデート妄想回なんですかこれアニメ第 9 話 A パート「かぐや様は送りたい」は、電車が止ま…
2017 年はだめだったものが特になかったので記事にしませんでしたが、2018 年はちょいちょいあったので書いておきます。だめの理由は製品の問題から僕の使い方の問題まで様々ですが、買わなきゃ良かったという点では共通です。買ってだめだったものWacom DTF…
すでに 3 月ですが 2018 年を振り返ります。例年どおり、買ったものだけでなく課金や体験、投資、寄付、もらいものなども含むルールです。無理矢理 10 個選ぶとかもしないです。買ってよかったものApple iPad Pro 10.5 + Apple Pencil別記事参照。sunoho.hat…
昨年の PayPay 100 億円あげちゃうキャンペーン第一弾で iPad Pro と Apple Pencil を買いました。全額キャッシュバックははずれました(ソフトバンク回線保有ヤフープレミアム会員)。Apple iPad Pro (10.5インチ, Wi-Fi, 64GB) - ゴールドApple(アップル)A…
ダイアリーからブログへ僕が愛したはてなダイアリーが終了してしまったため、勇者になれなかった俺はしぶしぶはてなブログ移行を決意しました。今後ともよろしくお願いします。しかし実際に移行してみると様々な問題に直面し、ややかなりマジでしんどかった…
重い腰を上げようやくはてなブログへの移行作業をはじめたところ、いきなり壁にぶつかっています。はてなダイアリーからはてなブログへ記事データをインポートすると、インポート後の記事 URL フォーマットがダイアリー形式 (/entry/20120123/1234567890) に…
干芋のリストに入れていた Nokia Withings のスマート体重計を @marchiro3 さんからもらって半年使ったのでレビューをば。Withings Body フランス生まれのスマート体重計 ブラック Wi-Fi/Bluetooth対応 BMI体重計 【日本正規代理店品】 WBS06-BLACK-ALL-JPWi…