ガジェット
Google Home Mini でステレオ環境を Bluetooth スピーカーの夢を見る ペア設定をする 左右ソースを確認する ステレオ機能のここが良い 迫力が増す ステレオ機能のここが良くない 遅延がひどい 定位が動きまくる 感想 Google Home Mini でステレオ環境を Blue…
一年に一回くらいはまとめておこうと思いつつ、前回のまとめから二年以上たっているみたいです。へえ…二年……。sunoho.hatenablog.com手持ちのガジェットGoogle Pixel 3 XLちょうど一年前、総務省爆弾が落ちる直前にドコモがばら撒いたものをキャッチしました…
昨年の PayPay 100 億円あげちゃうキャンペーン第一弾で iPad Pro と Apple Pencil を買いました。全額キャッシュバックははずれました(ソフトバンク回線保有ヤフープレミアム会員)。Apple iPad Pro (10.5インチ, Wi-Fi, 64GB) - ゴールドApple(アップル)A…
干芋のリストに入れていた Nokia Withings のスマート体重計を @marchiro3 さんからもらって半年使ったのでレビューをば。Withings Body フランス生まれのスマート体重計 ブラック Wi-Fi/Bluetooth対応 BMI体重計 【日本正規代理店品】 WBS06-BLACK-ALL-JPWi…
だいぶ環境がかわったのでメモ。手持ちのガジェットXiaomi Mi A1Y!mobile SIM で月額 1,980 円、一応メインの電話番号が乗っています。画面が 5.5 インチもあるのでやや手に余る感じはしますが、やはり僕はあまりカスタマイズされていない Android 機が好き…
この記事は携帯電話 Advent Calendar 2016の 1 日目の記事です。 最近のスマートフォンはでかすぎる 人間の手のサイズはそうそう変わらないが、スマートフォンは年々巨大化していて、例えば 2016 年のドコモの冬モデルでは 5.0 インチ超えが当たり前になって…
テレビを買いました。東芝 40V型フルハイビジョン液晶テレビ REGZA 40V30東芝Amazon.co.jpで詳細を見る今回買った REGZA 40V30 は DLNA サーバーに置いた mp4 ファイルを再生することができます。が、どうやら再生できるファイルの仕様が細かく規定されてい…
ある日突然 Xperia Z3 Compact SO-02G のナビゲーションキー(ホームキーなどを表示するオンスクリーンキーエリア)が反応しなくなりました。調べてみるとわりと稀によくあることみたいです。 やってみたこと 画面を回転させてナビゲーションキーの位置を変…
定期的に更新しようと思って忘れてたやーつ。 手持ちのガジェット ガジェット 契約 役割 利用シーン Xperia Z3 Compact SO-02G docomo 電話、インターネットなど 日常使い iPhone 6s au カメラ、ゲーム、ヘルスケアなど 日常使い Qua Tab 01 au インターネッ…
ブログを更新するネタがないので自分を切り売りしていきます。 手持ちのガジェット ガジェット 契約 役割 持ち歩く頻度 P-06C docomo 通話専用機 日常使い Xperia Z3 Compact SO-02G docomo ツイッター、メール、テザリング、Ingressなど 日常使い Xperia Z …
Xperia アンバサダー・プログラムのついでに SmartWatch 3 (SWR50) を借りてきましたが、もう放置でいいかなというくらい使いにくいという話をします。 ここが使いにくいよ SmartWatch 3 バッテリーが公称値の半分ももたない 公称 2 日とのことですが、通知…
この記事は携帯電話 Advent Calendar 2014 の 4 日目の記事です。Xperia アンバサダー・プログラムでお借りしている Xperia Z3 Compact を一週間ほど使って、良いところと悪いところがいくつか見えてきたのでまとめておきます。 いいところ コンパクトさが良…
この記事は携帯電話 Advent Calendar 2014 の 1 日目の記事です。いろいろあってしばらく参加を見送っていたのですが、ソニーの最新ガジェットが無料で借りられるということで参加してきました。現金な人間だと罵ってくれても構わないッ…!イベントは技術者…
IFA 2013 で発表された Xperia Z1 を一足先にさわれるということで、Xperia Z に続き今回もブロガーイベントに参加させて頂き早速使用感を確かめてきました。そういえば、このようなタッチ&トライはドコモなどの季節モデル発表が行われた後に実施されるのが…
ちょっと遅めの誕生日プレゼントということで、発売前からずっと欲しかった SONY NEX-5R のパワーズームレンズキットを知人にもらいました。ヤッター!ありがとうございます。初めてのミラーレスカメラですよ!テンション上がる〜↑↑↑ NEX-5R を選んだ理由 と…
ドコモの春モデルが発表されましたね!なかでも注目はソニーのXperia ZとXperia Tablet Zでしょうか。http://www.nttdocomo.co.jp/product/next/so02e/index.htmlwww.nttdocomo.co.jphttp://www.nttdocomo.co.jp/product/next/so03e/index.htmlwww.nttdocomo…
iPhone 5 より小型で、安定していて、お手頃価格な iPhone 4S を購入しました。iPhone 5 の発売翌々週くらいから投げ売りが始まったので、ちょうど満期だった IS01 を MNP しました。よってソフトバンク版です。いまさら iPhone 4S のレビューを書いても需要…
発売日に発売延期になった nasne が、アマゾンにしては珍しく発売日に届きました。 が、初期不良を引いて速攻でソニーに帰っていきました…。nasne (ナスネ) (CECH-ZNR1J)【メーカー生産終了】posted with amazlet at 19.02.04ソニー・コンピュータエンタテイ…
ここ 1 年で最も欲しかったスマートフォン、IS12T を買いました。X02T を WindowsPhone 7.5 化して遊んだりしていましたが、やはり本物の WindowsPhone 7.5 端末も欲しく、たまたま優良案件があったので契約してきました。 端末レビュー とてもよくできてい…
sunoho.hatenablog.comsunoho.hatenablog.com Windows Phone 7.5に関するアレコレ 導入記事には書かなかった Tips 的なアレコレをまとめておきます。 アカウントが登録できない Windows Live ID を登録しようとすると、「Windows Live のライセンス認証」と…
先日購入した X02T には Windows Mobile 6.5 というちょっと古い OS が入っていて、正式には Windows Phone 7.x へのアップデートは提供されていないんですが、頑張ればインストールできるらしいので挑戦してみました。お約束ですが、この記事を参考にして失…
最新の Windows Mobile 端末 2012年2月17日に最新の Windows Mobile 端末が発売されたので早速買ってきました!!!旧機種がプリペイド端末として復活した、という話です。はい。外箱には取ってつけたようなプリペイドシールが。以前も同様に X04HT がプリペ…
スマートフォン・オブ・ザ・イヤー2011で一位にも選ばれた XPERIA acro (IS11S) を買いました。クリスマスセールでキャッシュバックがかなり盛られていました。防水機能のある IS04 でも良かったけれど、いまさられぐぽん買ってもネタにもならないですし。契…
ねんがんの まっくぶっくえあーを てにいれたぞ! 2011 年モデル 11 インチの上位モデルです。Mac mini とどちらにするか悩みましたが、サブ機として取り回しやすそうなこちらを選択しました。 値引きのからくり 現在、家電量販店ではドコモのデータ端末を契…
2 年前に契約したソフトバンクの 7 円ケータイが続々と満期を迎える今日この頃、みなさまいかがお過ごしでしょうか。月日が経つのは早いですね。というわけで、830P から Xperia (SO-01B) に MNP しました。 昨今のケータイ契約事情は MNP がかなり優遇され…
先行展示 東京 丸の内にオープンしたばかりのドコモスマートフォンラウンジで今夏の新モデルを見てきました。以下、展示されていた夏モデル 6 機種について、写真と僕の感想です。 GALAXY S II SC-02C 今夏の本命。有機 EL ディスプレイには Retina ディスプ…
どんどん回線が増えるよ 無料配布中 Pocket WiFi SoftBank C01HW を契約してきました。気がつけば Wi-Fi 端末が増えていたのでそろそろモバイルルータが欲しいなあと思っていたところ、「月額 300 円で運用できるモバイルルータがある」というのでさっそくも…
貴重な「普通のワイヤレスキーボード」 今まで使っていたキーボードが先日の地震で壊れてしまい新しいキーボードを物色していたのですが、Unifying レシーバに対応していてちょうどいい製品がなかなかなく、ソーラー式だったり配列が特殊だったりとイロモノ…
HAPPY Tab キャンペーンのおかげか、新機種発表に伴う値下げか、それとも単なる投げ売りかわかりませんが全国的にGALAXY Tab(SC-01C)、通称「銀河板」が0円で売られているというので買ってきました。初めてのドコモ回線です。これで docomo、au、SoftBank…
充電が不安定になる問題 iPhone 4、というか iOS 4.x になってから eneloop 等々のモバイルブースターで充電がうまくできなくなったという報告が各所であがっています。僕の iPhone 4 も例に漏れず同じような状況です。夏コミで充電できなくて死ぬかと思いま…